この記事ではXMでの資金移動のやり方を解説していきます。
XMの資金移動は、XM「会員ログイン→資金振替」で行えます。
XMでの資金移動ルール
ルール1:取引口座の基本通貨が異なると、0.3%の為替手数料が発生する
XMで資金移動する時、口座の基本通貨が異なると為替手数料が発生します。例えばドル口座→ドル口座の資金移動だと為替手数料は発生しませんが、ドル口座→円口座の資金移動だと為替手数料が発生します。
資金移動時の為替手数料は、送金額の0.3%。資金移動額が100万円なら為替手数料はおよそ3,000円ですね。
為替手数料を節約したいならTradeviewの方がおすすめ。こちらは基本通貨の異なる口座間の資金移動でも為替手数料が発生しないため、運用額が大きいほど為替手数料を節約できます。
ルール2:90日に1回資金移動すると、口座放置ペナルティを回避できる
XMで口座を長期間放置すると、毎月10ドルの口座維持手数料が発生したり、ボーナスクレジット・XMポイントを削除されたり、口座凍結でXM会員ページにログインできなくなったりします。
口座放置ペナルティを防ぐ方法として、90日に1回だけ資金移動するのが有効です。資金的な動きがあれば口座のアクティブ状態を維持でき、放置ペナルティを回避できます。
資金移動が面倒なら、入出金・FX取引でも口座のアクティブ状態は維持できます。
XMでの資金移動のやり方
手順1:XM会員ページにログインする
XMで資金移動を行うには、まずXM会員ページにログインする必要があります。
XM公式サイトから「会員ログイン」をクリックしましょう。
ログイン画面が表示されるので、以下のログイン情報を入力します。
- メールアドレス・MT4/MT5の口座番号
- IDに対応したパスワード
まだリアル口座を持っていない場合、登録メールアドレスとXMアカウントの登録パスワードでログインします。
既にMT4/MT5のリアル口座を持っている場合、口座番号とその口座のログインパスワードでログインしてもOKです。
以前のXMではMT4/MT5の口座番号+パスワードだけで会員ログインできる仕様でしたが、現在はメールアドレス+アカウントパスワードでも会員ログインできます。(リアル口座を保有していないと会員ログインできない)
手順2:会員ページで「資金振替」を行う
XM会員ページにログインしたら、その中の「資金振替」をクリックします。
「口座間の資金移動」画面に移動するので、 入金先の口座番号と入金金額を入力して、手続きを済ませます。
資金移動の最低額は500円となっています。資金移動がうまくいかない場合はXMサポートデスクでトラブルシューティングしましょう。