XMでボーナスキャンペーン実施中(詳細はこちらをクリック)

XMTrading ブランド「Tradexfin Limited・Fintrade Limited」の選び方

  • URLをコピーしました!

この記事ではXMのブランドについて解説していきます。

XM ブランドの詳細は、XM「新規口座開設ページ」で確認できます。

XMのブランド(組織名)は「Tradexfin Limited(デフォルト)」でOK

XMで新規口座開設するときブランド(組織名)を選択する必要があります。具体的には「Tradexfin Limited・Fintrade Limited」の2つですね。

ただこの2つは対応している金融ライセンス(規制機関)が異なるだけで、ボーナスや口座タイプ、それ以外の仕様などは同じです。

どちらを選んでもサービスに変わりはないので、デフォルトの「Tradexfin Limited」を選ぶと良いでしょう。

XMの規制機関とは?

XMでブランドを選択するとき、ブランド名の横に「規制機関」も表示されています。規制機関とは金融ライセンスのことですね。

金融ライセンスとは、その国で金融事業を行うのに必要な許可証のこと。これを持っている海外FXブローカーは信用度が高く、出金リスクも低いとされています。

ちなみにXMの金融ライセンスは「FSA(セーシェル)・FSC(モーリシャス)」の2つです。

XMTrading 金融ライセンス/規制機関はこちら。(XM「当社について→規制」で確認可能)

金融ライセンスにもピンからキリまであり、信用度が高いほど出金リスクは低くなります。

ただ信用度トップクラスの金融ライセンスを持つブローカーは、日本語でウェブサイトを提供していなかったり、日本在住者だと口座開設できなかったりします。

日本人が普通に使える海外FXブローカーだと、セーシェル・モーリシャス・ベリーズなど島国系ライセンスで妥協することになります。

なお金融ライセンスは出金の安全性を担保するものではありません。

金融ライセンスがあるブローカーでもボーナスを派手に提供しているところだと、ボーナスアービトラージによる資金枯渇リスクが高くなり、出金拒否や利益没収が生じやすくなります。

出金リスクを最小限に抑えたいならXM・AXIORY・Tradeviewなど資金力のある老舗ブローカーを選びましょう。

XMのレビューはこちら。(最新情報はXM「トップページ」でチェック)

AXIORYのレビューはこちら。(最新情報はAXIORY「トップページ」でチェック)

Tradeviewのレビューはこちら。(最新情報はTradeview「トップページ」でチェック)

役に立った記事はSNSシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

簡易サイトマップ

AXIORYで「春のキャッシュバックキャンペーン」が開催されます(4/7から5/9まで)
AXIORY「キャンペーン」で確認可能)

カテゴリー内部記事リンク
おすすめ記事海外FXの稼ぎ方
おすすめ海外FX口座
裁量スイングトレードの始め方
XM
XM公式サイト
XM レビュー
XM 最大/最小ロット
XM CFD
XM cTrader
XM EA自動売買
XM KIWAMI口座
XM MT4
XM MT5
XM MT4/MT5 ログインできない
XM Zero口座
XM いくらから
XM ゴールド
XM サポートデスク
XM スタンダード口座
XM ストップレベル
XM スプレッド
XM スワップポイント
XM ゼロカット
XM デモ口座
XM ブランド
XM ボーナス
XM マイクロ口座
XM レバレッジ
XM ロイヤルティプログラム
XM ロスカット
XM 不正取引・禁止事項
XM 両建て
XM 会員ページ
XM 入金拒否
XM 入金方法
XM 出金拒否
XM 出金方法
XM 取引時間
XM 口座タイプ
XM 口座休眠/凍結
XM 口座有効化
XM 口座解約
XM 新規口座開設
XM 法人口座
XM 無料VPSサービス
XM 計算ツール
XM 証拠金維持率
XM 資金移動
XM 追加口座
XM 金融ライセンス
AXIORY
AXIORY公式サイト
AXIORY レビュー
AXIORY 最大/最小ロット
AXIORY CFD
AXIORY cTrader
AXIORY EA自動売買
AXIORY MT4
AXIORY MT5
AXIORY アルファ口座
AXIORY ゴールド取引
AXIORY サポートデスク
AXIORY スタンダード口座
AXIORY ストップレベル
AXIORY スプレッド
AXIORY スワップポイント
AXIORY ゼロカット
AXIORY ゼロ口座
AXIORY テラ口座
AXIORY デモ口座
AXIORY ナノ口座
AXIORY ボーナス
AXIORY マックス口座
AXIORY レバレッジ
AXIORY ロスカット
AXIORY 会員ページ
AXIORY 入金拒否
AXIORY 入金方法
AXIORY 出金拒否
AXIORY 出金方法
AXIORY 取引時間
AXIORY 口座タイプ
AXIORY 口座休眠/凍結
AXIORY 口座解約
AXIORY 新規口座開設
AXIORY 法人口座
AXIORY 計算ツール
AXIORY 証拠金維持率
AXIORY 資金移動
AXIORY 追加口座
AXIORY 金融ライセンス
Tradeview
Tradeview公式サイト
Tradeview レビュー
Tradeview 最大/最小ロット
Tradeview CFD
Tradeview cTrader
Tradeview cTrader口座
Tradeview CURRENEX
Tradeview EA自動売買
Tradeview ILC口座
Tradeview MT4
Tradeview MT5
Tradeview Xレバレッジ口座
Tradeview ゴールド取引
Tradeview サポートデスク
Tradeview ストップレベル
Tradeview スプレッド
Tradeview スワップポイント
Tradeview ゼロカット
Tradeview デモ口座
Tradeview レバレッジ
Tradeview ロスカット
Tradeview 会員ページ
Tradeview 入金拒否
Tradeview 入金方法
Tradeview 出金拒否
Tradeview 出金方法
Tradeview 取引時間
Tradeview 口座タイプ
Tradeview 口座休眠/凍結
Tradeview 口座解約
Tradeview 新規口座開設
Tradeview 法人口座
Tradeview 証拠金維持率
Tradeview 資金移動
Tradeview 追加口座
Tradeview 金融ライセンス
海外FXレビュー記事AXIORY レビュー
Axi レビュー
BigBoss レビュー
Exness レビュー
FBS レビュー
FusionMarkets レビュー
FXGT レビュー
HFM レビュー
iForex レビュー
Land Prime レビュー
ThreeTrader レビュー
TitanFX レビュー
TradersTrust(TTCM)レビュー
Tradeview レビュー
XM レビュー

この記事を書いた人

海外FXの情報を備忘録としてまとめています。
運用は自己責任でお願いします。
Twitterで「海外FXの有益情報bot」も運用してます。