XMでボーナスキャンペーン実施中(詳細はこちらをクリック)

XMTrading 1ロット通貨量・最大ロット・最小ロット・最大ポジション数

  • URLをコピーしました!

この記事ではXMの最大/最小ロットについて解説していきます。

XMのロット仕様は、XM「取引口座タイプ」で確認できます。

目次

XMの1ロット:10万通貨(マイクロ口座は1,000通貨)

XMの1ロット通貨量はこちら。

口座タイプ1ロット通貨量
スタンダード/Zero/KIWAMI口座100,000通貨(=1.0ロット)
マイクロ口座1,000通貨(=1.0マイクロロット)

XM スタンダード/Zero/KIWAMI口座では1ロット=100,000通貨となります。これは海外FXの基本的なロット数量です。マイクロ口座のあるブローカーでは区別して「スタンダードロット」と呼ばれることもあります。

XMTrading スタンダード口座の特徴はこちら。(XM「取引口座タイプ」で確認可能)

XMTrading Zero口座の特徴はこちら。(XM「取引口座タイプ」で確認可能)

XMTrading KIWAMI口座の特徴はこちら。(XM「取引口座タイプ」で確認可能)

一方XM マイクロ口座では1ロット=1,000通貨となります。こちらは通貨量が非常に少ないため、超高速売買のフォワードテストで使われたりもします。普通のロットと区別するため「マイクロロット」と呼ばれることもあります。

XMTrading マイクロ口座の特徴はこちら。(XM「取引口座タイプ」で確認可能)

例えばユーロドルを1.0ロットを保有して10pipsを稼いだ場合、収益はおよそ100ドルとなります。これが1.0ロット/100pipsなら収益は1,000ドルになりますし、10ロット/100pipsなら収益は10,000ドルになります。

「1.0ロット/10pipsで損益100ドル」と考えておくと、それを基準に損益計算がしやすくなります。こういった計算が面倒なら、XMの損益計算ツールを使ってもいいでしょう。

XMTrading 計算ツール一覧はこちら。(XM「FX計算ツール」で利用可能)

XMでの1ロットの必要証拠金

XMの必要証拠金目安はこちら。

口座レバレッジ1.0ロットの必要証拠金(USDJPY)
1000倍(XM スタンダード/マイクロ/KIWAMI口座)100ドル
400倍(Tradeview cTrader口座)250ドル
200倍(Tradeview ILC口座)500ドル
25倍(国内FX口座)4,000ドル

XM スタンダード/マイクロ/KIWAMI口座は最大レバレッジが1000倍と非常に高いため、ドル円1ロットの必要証拠金は100ドルとかなり低めに抑えられます。(マイクロ口座は100マイクロロット=1スタンダードロット)

XMTrading レバレッジルールはこちら。(XM「取引口座タイプ」で確認可能)

これがレバレッジ400倍口座だと、必要証拠金は2.5倍の250ドルになります。レバレッジと必要証拠金は反比例の関係にあるため、レバレッジが1/2.5倍なら、必要証拠金は2.5倍となるわけです。

さらにレバレッジ200倍口座だと必要証拠金はXMの5倍に、レバレッジ25倍口座だと40倍になります。

マーチンゲールのハイリスク運用やスワップアービトラージなど、必要証拠金が高くなりやすいトレードロジックを採用するときは、最大レバレッジ1000倍のXMは相性がいいです。

おすすめグリッドEAはこちら。

スワップアービトラージのやり方はこちら。

XMの必要証拠金を計算するなら、XMの計算ツールが便利です。

XMTrading 計算ツール一覧はこちら。(XM「FX計算ツール」で利用可能)

XMの最大ロット:50ロット(1ポジションあたり)

XMの最大ロットはこちら。

口座タイプ最大ロット
スタンダード/Zero/KIWAMI口座50ロット(500万通貨)
マイクロ口座100マイクロロット(100,000通貨)

XM スタンダード/Zero/KIWAMI口座の最大ロットは50ロットです。これは5,000,000通貨に相当します。

XM マイクロ口座の最大ロットは100マイクロロットです。これは100,000通貨あるいは1スタンダードロットに相当します。

XMは最大レバレッジが1000倍と非常に高く、資金100万円以下でも大きな利益を出すことができます。普通にトレードするだけなら、運用ロットも1.0ロットから10.0ロットで充分です。

逆にスワップアービトラージなどで100ロット以上保有する場合は、50ロットのポジションを複数に分散させる必要があります。

スワップアービトラージのやり方はこちら。

XMの最小ロット:0.01ロット

XMの最小ロットはこちら。

口座タイプ最小ロット
スタンダード/Zero/KIWAMI口座0.01ロット(1,000通貨)
マイクロ口座MT4は0.01マイクロロット(10通貨)
MT5は0.1マイクロロット(100通貨)

XM スタンダード/Zero/KIWAMI口座の最小ロットは一律0.01ロットで、これは1,000通貨に相当します。Tradeview ILC口座のように最小0.1ロットではないため、マーチンゲールEAの低リスク運用もできます。

Tradeview ILC口座の特徴はこちら。(英語版Tradeview「Accounts」で確認可能)

一方XM マイクロ口座のほうは、MT4口座だと0.01マイクロロット(10通貨)、MT5口座だと0.1マイクロロット(100通貨)となります。

XMTrading MT4の使い方はこちら。(XM「MT4/MT5ページ」でダウンロード可能)

XMTrading MT5の使い方はこちら。(XM「MT4/MT5ページ」でダウンロード可能)

超高速売買などをするときは、運用ロットが大きいほどVDPでマイナススリッページが生じやすくなります。VDPが適用されないロットを探るためマイクロ口座を使うことがあります。

XMTrading マイクロ口座の特徴はこちら。(XM「取引口座タイプ」で確認可能)

XMの最大ポジション数:200

XMの最大ポジション数は200。最大ロットは50ロット/1ポジションなので、最大1000ロットで取引できることになります。

ただXMは最大レバレッジが1000倍と非常に高く、資金100万円あれば十分な利益が出せるため、運用ロットも1.0ロットから10.0ロットで充分です。スワップアービトラージでもしない限り、1000ロットも保有する必要はないでしょう。

スワップアービトラージのやり方はこちら。

最大ポジション数についても、グリッドEAなら最大ポジション数は15段ほどになるため、最大ポジション数が200を超える可能性は考えなくてもいいでしょう。

役に立った記事はSNSシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

簡易サイトマップ

AXIORYで「春のキャッシュバックキャンペーン」が開催されます(4/7から5/9まで)
キャンペーン詳細ページはこちら

カテゴリー内部記事リンク
おすすめ記事海外FXの稼ぎ方
おすすめ海外FX口座
裁量スイングトレードの始め方
XM
XM公式サイト
XM レビュー
XM 最大/最小ロット
XM CFD
XM cTrader
XM EA自動売買
XM KIWAMI口座
XM MT4
XM MT5
XM MT4/MT5 ログインできない
XM Zero口座
XM いくらから
XM ゴールド
XM サポートデスク
XM スタンダード口座
XM ストップレベル
XM スプレッド
XM スワップポイント
XM ゼロカット
XM デモ口座
XM ブランド
XM ボーナス
XM マイクロ口座
XM レバレッジ
XM ロイヤルティプログラム
XM ロスカット
XM 不正取引・禁止事項
XM 両建て
XM 会員ページ
XM 入金拒否
XM 入金方法
XM 出金拒否
XM 出金方法
XM 取引時間
XM 口座タイプ
XM 口座休眠/凍結
XM 口座有効化
XM 口座解約
XM 新規口座開設
XM 法人口座
XM 無料VPSサービス
XM 計算ツール
XM 証拠金維持率
XM 資金移動
XM 追加口座
XM 金融ライセンス
AXIORY
AXIORY公式サイト
AXIORY レビュー
AXIORY 最大/最小ロット
AXIORY CFD
AXIORY cTrader
AXIORY EA自動売買
AXIORY MT4
AXIORY MT5
AXIORY アルファ口座
AXIORY ゴールド取引
AXIORY サポートデスク
AXIORY スタンダード口座
AXIORY ストップレベル
AXIORY スプレッド
AXIORY スワップポイント
AXIORY ゼロカット
AXIORY ゼロ口座
AXIORY テラ口座
AXIORY デモ口座
AXIORY ナノ口座
AXIORY ボーナス
AXIORY マックス口座
AXIORY レバレッジ
AXIORY ロスカット
AXIORY 会員ページ
AXIORY 入金拒否
AXIORY 入金方法
AXIORY 出金拒否
AXIORY 出金方法
AXIORY 取引時間
AXIORY 口座タイプ
AXIORY 口座休眠/凍結
AXIORY 口座解約
AXIORY 新規口座開設
AXIORY 法人口座
AXIORY 計算ツール
AXIORY 証拠金維持率
AXIORY 資金移動
AXIORY 追加口座
AXIORY 金融ライセンス
Tradeview
Tradeview公式サイト
Tradeview レビュー
Tradeview 最大/最小ロット
Tradeview CFD
Tradeview cTrader
Tradeview cTrader口座
Tradeview CURRENEX
Tradeview EA自動売買
Tradeview ILC口座
Tradeview MT4
Tradeview MT5
Tradeview Xレバレッジ口座
Tradeview ゴールド取引
Tradeview サポートデスク
Tradeview ストップレベル
Tradeview スプレッド
Tradeview スワップポイント
Tradeview ゼロカット
Tradeview デモ口座
Tradeview レバレッジ
Tradeview ロスカット
Tradeview 会員ページ
Tradeview 入金拒否
Tradeview 入金方法
Tradeview 出金拒否
Tradeview 出金方法
Tradeview 取引時間
Tradeview 口座タイプ
Tradeview 口座休眠/凍結
Tradeview 口座解約
Tradeview 新規口座開設
Tradeview 法人口座
Tradeview 証拠金維持率
Tradeview 資金移動
Tradeview 追加口座
Tradeview 金融ライセンス
海外FXレビュー記事AXIORY レビュー
Axi レビュー
BigBoss レビュー
Exness レビュー
FBS レビュー
FusionMarkets レビュー
FXGT レビュー
HFM レビュー
iForex レビュー
Land Prime レビュー
ThreeTrader レビュー
TitanFX レビュー
TradersTrust(TTCM)レビュー
Tradeview レビュー
XM レビュー

この記事を書いた人

海外FXの情報を備忘録としてまとめています。
運用は自己責任でお願いします。
Twitterで「海外FXの有益情報bot」も運用してます。

目次