XMでボーナスキャンペーン実施中(詳細はこちらをクリック)

XMTrading スワップポイント一覧・確認方法・計算方法

  • URLをコピーしました!

この記事ではXMのスワップポイント、その確認方法や計算方法を解説していきます。

XMのスワップポイントは、XM「取引→FX取引」で確認できます。

目次

XM FX通貨ペアのスワップポイント

FX通貨ペアのスワップポイントはこちら。(XM「取引→FX取引」で確認可能)

通貨ペアロングスワップ価値
(ポイント)
ショートスワップ価値
(ポイント)
AUDCAD-4.28-4.16
AUDCHF3.24-8.46
AUDJPY7.82-20.88
AUDNZD-7-3
AUDUSD-3.23-0.73
CADCHF3.61-9.16
CADJPY8.72-21.28
CHFJPY-3.91-17.01
CHFSGD-22.17-2.07
EURAUD-11.3-2.8
EURCAD-9.44-2.64
EURCHF1.36-12.74
EURDKK-50.1-66.1
EURGBP-5.820.98
EURHKD-86.39-45.99
EURHUF-74.79-5.29
EURJPY6.1-30.1
EURNOK-114.08-68.28
EURNZD-15.830.37
EURPLN-56.49-11.39
EURSEK-87.66-93.16
EURSGD-10.65-12.05
EURTRY-4,429.83613.17
EURUSD-8.131.77
EURZAR-426.7835.42
GBPAUD-5.89-11.09
GBPCAD-4.2-10.2
GBPCHF6.31-19.29
GBPDKK-25.12-114.72
GBPJPY12.8-46.1
GBPNOK-83.64-134.14
GBPNZD-9.89-8.39
GBPSEK-51.17-167.37
GBPSGD-5.82-21.22
GBPUSD-4.29-2.89
NZDCAD-1.97-5.37
NZDCHF3.95-8.95
NZDJPY7.7-21.5
NZDSGD-2.52-10.82
NZDUSD-1.97-1.97
SGDJPY-8.33-8.58
USDCAD-1.25-6.85
USDCHF5.5-15.8
USDCNH-0.69-13.29
USDDKK-16.95-94.35
USDHKD-4.36-7.7
USDHUF-52.85-21.75
USDJPY11.16-37.34
USDMXN-368.1671.84
USDNOK-58.04-113.24
USDPLN-35.58-29.08
USDSEK-32.11-129.51
USDSGD-3.62-17.22
USDTRY-4,201.69220.31
USDZAR-31.65-5.25

表記されているのはあくまでスワップポイントであって、スワップ損益ではありません。ドル・円換算のスワップ損益を知りたいなら、XMのスワップ損益計算ツールを使いましょう。

XMTrading 計算ツール一覧はこちら。(XM「FX計算ツール」で利用可能)

XM CFD銘柄のスワップポイント

XM 仮想通貨CFDのスワップポイント

仮想通貨CFDのスワップポイントはこちら。(現在はXM公式サイトで確認不可)

シンボルロングスワップ価値
(ポイント)
ショートスワップ価値
(ポイント)
プラットフォーム
1INCHUSD-0.35-0.35MT5
AAVEUSD-7.93-7.93MT4/MT5
ADAUSD-32.04-32.04MT4/MT5
ALGOUSD-11.67-11.67MT4/MT5
APEUSD-0.78-0.78MT5
APTUSD-57.79-57.79MT5
ARBUSD-6.65-6.65MT5
ATOMUSD-5.76-5.76MT5
AVAXUSD-2.32-2.32MT4/MT5
AXSUSD-0.5-0.5MT4/MT5
BATUSD-15.97-15.97MT4/MT5
BCHUSD-32.67-32.67MT4/MT5
BTCEUR-4969.23-4969.23MT4/MT5
BTCGBP-4199.62-4199.62MT4/MT5
BTCUSD-4263.33-4263.33MT4/MT5
BTGUSD-224.36-224.36MT5
CHZUSD-0.66-0.66MT5
COMPUSD-4.12-4.12MT4/MT5
CRVUSD-0.24-0.24MT5
DASHUSD-2-2MT5
DOGEUSD-10.37-10.37MT5
DOTUSD-5.24-5.24MT5
EGLDUSD-2.42-2.42MT5
ENJUSD-16.25-16.25MT4/MT5
EOSUSD-0.48-0.48MT5
ETCUSD-1.99-1.99MT5
ETHBTC-4.58-4.58MT5
ETHEUR-273.02-273.02MT4/MT5
ETHGBP-230.7-230.7MT4/MT5
ETHUSD-238.42-238.42MT4/MT5
FETUSD-122.05-122.05MT4/MT5
FILUSD-3.66-3.66MT5
FLOWUSD-0.53-0.53MT5
GRTUSD-18.5-18.5MT4/MT5
ICPUSD-6.89-6.89MT5
IMXUSD-1.31-1.31MT5
LDOUSD-1.96-1.96MT5
LINKUSD-1.21-1.21MT4/MT5
LRCUSD-1.45-1.45MT5
LTCUSD-6.09-6.09MT4/MT5
MANAUSD-2.84-2.84MT5
MATICUSD-48.18-48.18MT4/MT5
NEARUSD-4.43-4.43MT5
OPUSD-1.55-1.55MT5
SANDUSD-2.79-2.79MT5
SHIBUSD-1.49-1.49MT5
SNXUSD-1.68-1.68MT4/MT5
SOLUSD-12.11-12.11MT4/MT5
STORJUSD-3.25-3.25MT4/MT5
STXUSD-144.71-144.71MT5
SUSHIUSD-0.68-0.68MT4/MT5
UMAUSD-0.22-0.22MT4/MT5
UNIUSD-0.78-0.78MT4/MT5
XLMUSD-7.79-7.79MT4/MT5
XRPUSD-41.18-41.18MT4/MT5
XTZUSD-0.66-0.66MT5
ZECUSD-1.68-1.68MT5
ZRXUSD-30.29-30.29MT4/MT5

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM 株式CFD商品のスワップポイント

株式CFD商品のスワップポイントはこちら。(XM「取引→株式デリバティブ」で確認可能)

シンボルとその説明MT5シンボル買いスワップ値
(年利)
売りスワップ値
(年利)
Voestalpine Group (VOES.VI)Voestalpine-8.66%-1.34%
OMV Group (OMVV.VI)OMV-8.66%-1.34%
Telekom Austria Group (TELA.VI)TelekomAustria-8.66%-1.34%
UNIQA Insurance Group AG (UNIQ.VI)UNIQA-8.66%-1.34%
CA Immo (CAIV.VI)CAImmobilien-8.66%-1.34%
IMMOFINANZ (IMFI.VI)Immofinanz-8.66%-1.34%
Oesterreichische Post AG (POST.VI)OesterreichischePost-8.66%-1.34%
Verbund AG (VERB.VI)Verbund-8.66%-1.34%
Erste Group Bank AG (ERST.VI)ErsteGroupBank-8.66%-1.34%
Raiffeisen Bank International AG (RBIV.VI)RaiffeisenBank-8.66%-1.34%

株式CFD商品もスワップが両方マイナスなので、スワップアービトラージで稼ぐことは難しいです。

スワップアービトラージのやり方はこちら。

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM コモディティ(商品)CFDのスワップポイント:発生しない

XMのコモディティ(商品)銘柄はスワップポイントが発生しません。長期投資で数ヶ月以上ポジションを保有し続ける分には問題ないですが、スワップアービトラージで稼ぐことはできないです。

XMのコモディティ(商品)銘柄はこちら。(XM「取引→コモディティ(商品)」で確認可能)

シンボル内容値動きの最小値最小スプレッド(決済通貨)
COCOAUS Cocoa1 USD15
COFFEUS Coffee1 USD0.0050
CORNUS Corn0.04 USD0.0100
COTTOUS Cotton No. 21 USD0.0030
HGCOPHigh Grade Copper0.2 USD0.0060
SBEANUS Soybeans0.04 USD0.0185
SUGARUS Sugar No. 111 USD0.0006
WHEATUS Wheat0.04 USD0.0165

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM 株式指数CFDのスワップポイント

株式指数のスワップポイントはこちら。(XM「取引→株式指数」で確認可能)

シンボルロングスワップ価値
(証拠金通貨)
ショートスワップ価値
(証拠金通貨)
プラットフォーム
AUS200Cash-1.590.29MT4/MT5
CA60Cash-0.290.07MT5
ChinaHCash-1.350.27MT5
EU50Cash-0.90.09MT4/MT5
FRA40Cash-1.410.14MT4/MT5
GER40Cash-3.380.33MT4/MT5
HK50Cash-3.750.79MT4/MT5
IT40Cash-6.170.61MT4/MT5
JP225Cash-3.39-3.22MT4/MT5
NETH25Cash-0.170.02MT4/MT5
SA40Cash-22.7110.56MT5
SPAIN35Cash-2.060.2MT4/MT5
SWI20Cash-1.41-0.6MT4/MT5
UK100Cash-1.870.5MT4/MT5
US100Cash-4.460.82MT4/MT5
US2000Cash-0.460.08MT5
US30Cash-8.811.62MT4/MT5
US500Cash-1.230.23MT4/MT5

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM 貴金属CFDのスワップポイント:PALL・PLATはスワップなし

貴金属(スポットメタル商品)のスワップポイントはこちら。(XM「取引→貴金属」で確認可能)

シンボルロングスワップ価値
(ポイント)
ショートスワップ価値
(ポイント)
プラットフォーム
GOLD-48.4519.67MT4/MT5
SILVER-6.942.05MT4/MT5
XAUEUR-34.549.95MT5

パラジウムとプラチナはスワップポイントが発生しません。

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM エネルギーCFDのスワップポイント

エネルギーのスワップポイントはこちら。(XM「取引→エネルギー」で確認可能)

シンボル最小スプレッド(決済通貨)ロングスワップ価値
(証拠金通貨)
ショートスワップ価値
(証拠金通貨)
プラットフォーム
BRENTCash0.031-3.6MT5
NGASCash0.012-4.073.34MT5
OILCash0.030.48-2.19MT5

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM スワップポイントの高い銘柄ランキング

スワップポイントの高い銘柄ランキングはこちら。

順位通貨ペアスワップポイント
1位EURTRY
ユーロ/トルコリラ
1311.51(売)
2位USDTRY
米ドル/トルコリラ
700.16(売)
3位USDMXN
米ドル/メキシコペソ
122.08(売)
4位EURZAR
ユーロ/南アフリカランド
26.77(売)
5位GBPJPY
ポンド/日本円
12.52(買)
6位USDJPY
米ドル/日本円
11.70(買)
7位CADJPY
カナダドル/日本円
9.90(買)
8位NZDJPY
ニュージーランドドル/日本円
7.56(買)
9位EURJPY
ユーロ/日本円
7.25(買)
10位AUDJPY
豪ドル/日本円
6.97(買)
引用元

XMでスワップポイントが高いのは、トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソあたりです。

ただXMにはスワップフリー口座があるため、マイナススワップ側でスワップポイントを踏み倒すことが多く、プラス側のスワップポイントを参考にすることはあまりないです。

XM スタンダード口座とKIWAMI口座でスワップアービトラージをするなら、XMのプラススワップも参考になるかもしれません。ただ同じブローカーでの両建て取引は、裁量取引扱いで規約に引っかかる恐れがあります。

スワップアービトラージのやり方はこちら。

XMTrading 取引ルールはこちら。(XM「利用規約適用」で確認可能)

プラススワップの高い銘柄を探すなら、AXIORY・Tradeviewのスワップポイントを参考にしましょう。

AXIORY スワップポイント一覧はこちら。(AXIORY「FX通貨ペア一覧」で確認可能)

Tradeview スワップポイント一覧はこちら。(英語版Tradeview「Forex Rollover Rates」で確認可能)

XM スワップポイントの確認方法

確認方法1:XM公式サイトでの確認方法

XMのスワップポイントを確認するには、まずXM公式サイトの「取引」タブから任意の銘柄カテゴリーを選びます。

Screenshot

銘柄一覧が表示されるので、その中の「ロングスワップ価値・ショートスワップ価値」で確認します。

Screenshot

ただしここで表示されるスワップはあくまでポイントであって、ドル/円換算のスワップ損益ではありません。スワップ損益を計算したいならXMのスワップ計算機を使いましょう。

XMTrading 計算ツール一覧はこちら。(XM「FX計算ツール」で利用可能)

口座タイプ・レバレッジ・取引通貨ペア・ロット数量などを入力することで、1日のスワップ損益を簡単に計算できます。

確認方法2:MT4/MT5での確認方法

XMのスワップポイントは、MT4/MT5口座にログインしても確認できます。

XMTrading MT4の使い方はこちら。(XM「MT4/MT5ページ」でダウンロード可能)

XMTrading MT5の使い方はこちら。(XM「MT4/MT5ページ」でダウンロード可能)

デスクトップ版MT4/MT5なら、画面左上の「気配値表示」から通貨ペアを右クリックし、メニューの「仕様」からスワップポイントを調べられます。

ここで表示されているスワップポイントはポイント表記であって、pips表記ではありません。MT4/MT5では「10ポイント=1pips」に相当するため、例えばスワップポイントが20ポイントなら2.0pipsと同等になります。

XM スワップ損益の計算方法

スワップポイントの計算方法はこちら。

  • 1日のスワップポイント(pips)✖️運用ロット✖️ポジションの保有日数

例えばゴールド(XAUUSD)の買いスワップを1日-10pipsとします。この場合1.0ロットの買いポジションを1日保有すると、スワップ損益はおよそ-10ドルになります。

この1.0ロットポジションを10日間保有するとスワップ損益は10倍の-100ドルになります。あるいは10.0ロットを1日保有しても同様に-100ドルになります。

実際の計算はもっと複雑ですが、スワップ損益を大まかに把握するだけなら、運用ロットとポジション保有日数を掛け算すればOKです。スワップ損益を計算するならXMのスワップ計算機が便利です。

XMTrading 計算ツール一覧はこちら。(XM「FX計算ツール」で利用可能)

XM スワップポイントの発生時間(ロールオーバー時間)

XMのスワップポイント発生時間(ロールオーバー時間)はこちら。(XM「取引→オーバーナイトポジション」で確認可能)

しかし、現物引き渡しは証拠金取引では発生しません。したがって、すべての未決済ポジションは毎日その日の終わり(GMT22時)に決済され、翌取引日に再度開かれなければなりません。これにより、決済がもう1取引日延長されます。この方法をロールオーバーといいます。

XM「取引→オーバーナイトポジション」

引用内の「GMT22時」はGMT+0で22時の時です。

日本時間(GMT+9)・MT4時間(GMT+2)に調整したロールオーバーはこちら。

  • 日本時間(GMT+9):午前7時00分(サマータイムなら午前6時00分)
  • MT4時間(GMT+2):深夜24時00分

XMのスワップポイントは日本時間7時、夏時間/サマータイムなら午前6時に発生します。MT4/MT5のサーバー時間と日本で7時間の時差があるためです。

夜スキャ(朝スキャ)EA運用でマイナススワップポイントを避けたいなら、ロールオーバー時間までにはポジションを決済しておきましょう。

特に水曜日のロールオーバーではスワップポイントが3倍になるため、マイナスのスワップポイントには警戒しておくべきです。

XM スワップポイントの稼ぎ方(スワップアービトラージ)

スワップポイントの稼ぎ方なら、スワップアービトラージが一般的です。

スワップアービトラージとは、スワップポイントの差分を利用したアービトラージ取引のこと。アービトラージ取引は、為替リスクを無視して利益を得ることです。

スワップアービトラージのやり方はこちら。

手法の概要はこちら。

  1. プラススワップの通貨ペアを100ロット保有する
  2. スワップフリー口座で同じ通貨ペアの反対ポジションを100ロット保有する
  3. 月1回、含み益口座から含み損口座に資金移動する(ロスカットを防ぐため)

実際に100ロット保有すると不正取引を疑われやすいので1.0ロット*100ポジションなどに分散する。両建てポジションを100個管理するなら、コピートレードツールを使うのがおすすめ。

ドル円100ロット両建てして、スワップ差分が1.0pipsなら1日10万円ほどの利益になります。

スワップアービトラージは為替なしで利益を得られる手法ですが、まとまった利益を得るには100ロット保有する必要があり、必要証拠金が100万円から300万円以上と高額になりやすいです。

カウンターパーティーリスクに備えて大手・中堅以上の海外FXブローカーを使うようにしましょう。具体的にはプラススワップ側はAXIORY ナノ口座やTradeview cTrader口座、マイナススワップ側はXM KIWAMI口座がおすすめです。

AXIORY ナノ口座の特徴はこちら。(AXIORY「口座→口座タイプ」で確認可能)

Tradeview cTrader口座の特徴はこちら。(英語版Tradeview「Accounts」で確認可能)

XMTrading KIWAMI口座の特徴はこちら。(XM「取引口座タイプ」で確認可能)

役に立った記事はSNSシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

簡易サイトマップ

AXIORYで「春のキャッシュバックキャンペーン」が開催されます(4/7から5/9まで)
キャンペーン詳細ページはこちら

カテゴリー内部記事リンク
おすすめ記事海外FXの稼ぎ方
おすすめ海外FX口座
裁量スイングトレードの始め方
XM
XM公式サイト
XM レビュー
XM 最大/最小ロット
XM CFD
XM cTrader
XM EA自動売買
XM KIWAMI口座
XM MT4
XM MT5
XM MT4/MT5 ログインできない
XM Zero口座
XM いくらから
XM ゴールド
XM サポートデスク
XM スタンダード口座
XM ストップレベル
XM スプレッド
XM スワップポイント
XM ゼロカット
XM デモ口座
XM ブランド
XM ボーナス
XM マイクロ口座
XM レバレッジ
XM ロイヤルティプログラム
XM ロスカット
XM 不正取引・禁止事項
XM 両建て
XM 会員ページ
XM 入金拒否
XM 入金方法
XM 出金拒否
XM 出金方法
XM 取引時間
XM 口座タイプ
XM 口座休眠/凍結
XM 口座有効化
XM 口座解約
XM 新規口座開設
XM 法人口座
XM 無料VPSサービス
XM 計算ツール
XM 証拠金維持率
XM 資金移動
XM 追加口座
XM 金融ライセンス
AXIORY
AXIORY公式サイト
AXIORY レビュー
AXIORY 最大/最小ロット
AXIORY CFD
AXIORY cTrader
AXIORY EA自動売買
AXIORY MT4
AXIORY MT5
AXIORY アルファ口座
AXIORY ゴールド取引
AXIORY サポートデスク
AXIORY スタンダード口座
AXIORY ストップレベル
AXIORY スプレッド
AXIORY スワップポイント
AXIORY ゼロカット
AXIORY ゼロ口座
AXIORY テラ口座
AXIORY デモ口座
AXIORY ナノ口座
AXIORY ボーナス
AXIORY マックス口座
AXIORY レバレッジ
AXIORY ロスカット
AXIORY 会員ページ
AXIORY 入金拒否
AXIORY 入金方法
AXIORY 出金拒否
AXIORY 出金方法
AXIORY 取引時間
AXIORY 口座タイプ
AXIORY 口座休眠/凍結
AXIORY 口座解約
AXIORY 新規口座開設
AXIORY 法人口座
AXIORY 計算ツール
AXIORY 証拠金維持率
AXIORY 資金移動
AXIORY 追加口座
AXIORY 金融ライセンス
Tradeview
Tradeview公式サイト
Tradeview レビュー
Tradeview 最大/最小ロット
Tradeview CFD
Tradeview cTrader
Tradeview cTrader口座
Tradeview CURRENEX
Tradeview EA自動売買
Tradeview ILC口座
Tradeview MT4
Tradeview MT5
Tradeview Xレバレッジ口座
Tradeview ゴールド取引
Tradeview サポートデスク
Tradeview ストップレベル
Tradeview スプレッド
Tradeview スワップポイント
Tradeview ゼロカット
Tradeview デモ口座
Tradeview レバレッジ
Tradeview ロスカット
Tradeview 会員ページ
Tradeview 入金拒否
Tradeview 入金方法
Tradeview 出金拒否
Tradeview 出金方法
Tradeview 取引時間
Tradeview 口座タイプ
Tradeview 口座休眠/凍結
Tradeview 口座解約
Tradeview 新規口座開設
Tradeview 法人口座
Tradeview 証拠金維持率
Tradeview 資金移動
Tradeview 追加口座
Tradeview 金融ライセンス
海外FXレビュー記事AXIORY レビュー
Axi レビュー
BigBoss レビュー
Exness レビュー
FBS レビュー
FusionMarkets レビュー
FXGT レビュー
HFM レビュー
iForex レビュー
Land Prime レビュー
ThreeTrader レビュー
TitanFX レビュー
TradersTrust(TTCM)レビュー
Tradeview レビュー
XM レビュー

この記事を書いた人

海外FXの情報を備忘録としてまとめています。
運用は自己責任でお願いします。
Twitterで「海外FXの有益情報bot」も運用してます。

目次