XMでボーナスキャンペーン実施中(詳細はこちらをクリック)

XMTrading 取引時間・夏時間/冬時間・日本時間への調整方法

  • URLをコピーしました!

この記事ではXMの取引時間・夏時間/冬時間・日本時間への調整方法を解説していきます。

XMの取引時間は、XM「取引→FX取引」で確認できます。

目次

XM FX通貨ペアの取引時間

FX通貨ペアの取引時間(日本時間)はこちら。(XM「取引→FX取引」で確認可能)

夏時間(3月第2日曜日~11月第1日曜日)月曜日 朝6:05~土曜日 朝5:50
冬時間(11月第1日曜日~3月第2日曜日)月曜日 朝7:05~土曜日 朝6:50

サマータイムが始まる日は年度によって異なるため、Googleで「米国 サマータイム」と検索してその都度確認しましょう。

特にFX市場の開始直後は大きな窓が開くことがあるので、窓埋めトレードをするならFXの開始時間、夏時間/冬時間は把握しておいた方がいいです。

窓埋めトレードのやり方はこちら。

XM CFDの取引時間

CFDとは、FX通貨ペア以外のレバレッジ銘柄のこと。株式・ETF・貴金属・コモディティ・仮想通貨などが該当します。

XM 仮想通貨CFDの取引時間

仮想通貨CFDの取引時間はこちら。(現在XM公式サイトで確認できない)

仮想通貨CFD取引時間
一日24時間、週7日

XM「取引→仮想通貨CFD」

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM 株式CFDの取引時間

株式CFDの取引時間はこちら。(XM「取引→株式デリバティブ」で確認可能)

シンボル内容MT5サーバー時間平日月曜開場金曜閉場
3DSystems3D Systems CorporationGMT +316:40 – 22:5516:4022:55
3iGroup3iGMT +310:10 – 14:00,14:03 – 18:2510:1018:25
3MCo3 MGMT +316:40 – 22:5516:4022:55
A2AA2A SpAGMT +310:10 – 18:2510:1018:25
AalbertsIndustriesAalberts Industries NVGMT +310:10 – 18:2510:1018:25
AarealBankAareal Bank AGGMT +310:10 – 14:00,14:03 – 18:2510:1018:25
ABBABB LtdGMT +310:10 – 18:1510:1018:15
AbbottAbbott LaboratoriesGMT +316:40 – 22:5516:4022:55
AbbVieAbbVie Inc.GMT +316:40 – 22:5516:4022:55
AbercFitchA&FGMT +316:40 – 22:5516:4022:55

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM コモディティCFDの取引時間

コモディティの取引時間はこちら。(XM「取引→コモディティ(商品)」で確認可能)

シンボル内容サーバー時間平日月曜開場金曜閉場
COCOAUS CocoaGMT +311:50 – 20:2511:5020:25
COFFEUS CoffeeGMT +311:20 – 20:2511:2020:25
CORNUS CornGMT +303:05 – 15:40,16:35 – 21:1003:0521:10
COTTOUS Cotton No. 2GMT +304:05 – 21:1504:0521:15
HGCOPHigh Grade CopperGMT +301:05 – 23:5501:0523:10
SBEANUS SoybeansGMT +303:05 – 15:40,16:35 – 21:1003:0521:10
SUGARUS Sugar No. 11GMT +310:35 – 19:5510:3519:55
WHEATUS WheatGMT +303:05 – 15:40,16:35 – 21:1003:0521:10

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM 株価指数CFD(現物)の取引時間

株価指数CFDの取引時間はこちら。(XM「取引→株式指数」で確認可能)

シンボル内容サーバー時間平日月曜開場金曜閉場
AUS200CashAustralia 200GMT +302:55 – 09:25,10:15 – 23:5502:5523:45
CA60CashCA60Cash, Canada 60 Index CashGMT +316:35 – 23:1016:3523:10
ChinaHCashChinaHCash, Hong Kong China H-shares Index CashGMT +304:20 – 06:55,08:05 – 11:25,12:20 – 21:5504:2021:55
EU50CashEU Stocks 50GMT +303:20 – 23:5503:2022:55
FRA40CashFrance 40GMT +309:05 – 22:5509:0522:55
GER40CashGermany 40GMT +301:10 – 02:55,03:20 – 23:5501:1022:55
HK50CashHong Kong 50GMT +304:20 – 06:55,08:05 – 11:25,12:20 – 21:5504:2021:55
IT40CashItaly 40GMT +309:05 – 22:4509:0522:45
JP225CashJapan 225GMT +301:05 – 23:5501:0523:50
NETH25CashNetherlands 25GMT +309:05 – 22:5509:0522:55
SA40CashSA40Cash, South Africa 40 Index CashGMT +309:35 – 18:2509:3518:25
SPAIN35CashSpain 35GMT +309:05 – 20:5509:0520:55
SWI20CashSwitzerland 20GMT +309:05 – 22:5509:0522:55
UK100CashUK 100GMT +301:05 – 23:5501:1022:55
US100CashUS Tech 100GMT +301:05 – 23:5501:0523:50
US2000CashUS2000Cash, US 2000 Index CashGMT +301:05 – 23:5501:0523:50
US30CashWall Street 30GMT +301:05 – 23:5501:0523:50
US500CashUS 500GMT +301:05 – 23:5501:0523:50

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM 株価指数CFD(先物)の取引時間

株価指数CFDの取引時間はこちら。(XM「取引→株式指数」で確認可能)

シンボル内容サーバー時間平日月曜開場金曜閉場
EU50EU Stocks 50GMT +303:20 – 23:5503:2022:55
FRA40France 40GMT +309:05 – 22:5509:0522:55
GER40Germany 40GMT +301:10 – 02:55,03:20 – 23:5501:1022:55
JP225Japan 225GMT +301:05 – 23:5501:0523:50
SWI20Switzerland 20GMT +309:05 – 22:5509:0522:55
UK100UK 100GMT +301:05 – 23:5501:1022:55
US100US Tech 100GMT +301:05 – 23:5501:0523:50
US30Wall Street 30GMT +301:05 – 23:5501:0523:50
US500US 500GMT +301:05 – 23:5501:0523:50
USDXUS Dollar IndexGMT +303:05 – 23:5503:0523:10
VIXVIX, Volatility Index Futures (S&P500)GMT +301:05 – 23:4501:0523:00

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM 貴金属CFDの取引時間

貴金属CFDの取引時間はこちら。(XM「取引→貴金属CFD」で確認可能)

ゴールド&シルバー取引時間
(時刻帯はGMT+2、夏時間に注意)

 月曜日 – 木曜日: 01:05 – 23:55
 金曜日: 01:05 – 23:50

XM「取引→貴金属CFD」
シンボル内容サーバー時間平日月曜開場金曜閉場
PALLPalladiumGMT +301:05 – 23:5501:0523:10
PLATPlatinumGMT +301:05 – 23:5501:0523:10

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM エネルギーCFD(現物)の取引時間

エネルギーCFDの取引時間はこちら。(XM「取引→エネルギー」で確認可能)

シンボル内容サーバー時間平日月曜開場金曜閉場
BRENTCashBRENT CashGMT +300:00 – 00:55,03:05 – 00:0003:0523:10
NGASCashNatural Gas CashGMT +301:05 – 23:5501:0523:10
OILCashWTI Oil CashGMT +301:05 – 23:5501:0523:10

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XM エネルギーCFD(先物)の取引時間

エネルギーの取引時間はこちら。(XM「取引→エネルギー」で確認可能)

シンボル内容サーバー時間平日月曜開場金曜閉場
BRENTBrent Crude OilGMT +300:00 – 00:55,03:05 – 00:0003:0523:10
GSOILLondon Gas OilGMT +303:05 – 23:5503:0523:10
NGASNatural GasGMT +301:05 – 23:5501:0523:10
OILWTI OilGMT +301:05 – 23:5501:0523:10
OILMnWTI Oil MiniGMT +301:05 – 23:5501:0523:10

XMTrading CFD銘柄はこちら。(XM「取引→CFDカテゴリー」で確認可能)

XMで取引できない時間帯(休場時間)

XMで取引できない時間帯はこちら。

夏時間(3月第2日曜日~11月第1日曜日)土曜日 朝5:58~月曜日 朝6:04
(毎日5:59~6:04は取引できない)
冬時間(11月第1日曜日~3月第2日曜日)土曜日 朝6:58~月曜日 朝7:04
(毎日6:59~7:04は取引できない)

土日はポジションのエントリー(成り行き注文)はできませんが、予約注文(リミット・ストップ注文)の設置・位置調整はできます。

金曜日の夜にチャートが大きく動いたら、土日にリミット注文の設置・位置調整をしておきましょう。

XM夏時間・冬時間の計算方法

XMの取引時間はMT4/MT5で確認できますが、それらはサーバー時間であって日本時間ではありません。

サーバー時間(GMT+2/+3)から日本時間(GMT+9)への変換方法はこちら。

夏時間(日本時間)サーバー時間+6時間
冬時間(日本時間)サーバー時間+7時間

例えばMT4/MT5の表示時間が深夜0時なら、日本時間では夏時間は早朝6時、冬時間は早朝7時になります。深夜帯に取引する夜スキャEAが、日本では朝スキャEAと呼ばれるのもこういった背景があるからです。

XMのMT4/MT5表示時間はGMT+2/+3で設定されています。日本の標準時間はGMT+9なので、夏時間なら6時間プラスして、冬時間なら7時間プラスして計算します。

海外FXで窓埋めトレードあるいは夜スキャEA(朝スキャEA)を運用するなら、FX市場の開始時刻は重要となります。夏時間・冬時間のルールは把握しておきましょう。

XMのおすすめ取引時間

XMでデイトレード・スキャルピングトレードをするなら、取引時間にこだわりましょう。ボラティリティの高い時間帯に取引することで、利幅を稼ぎやすくなります。

特にニューヨーク市場・ロンドン市場・東京市場が開いている時は取引量が活発になります。

市場影響度時間帯
ニューヨーク市場日本時間22時から翌朝7時(夏時間は21時から翌朝6時)
ロンドン市場日本時間17時から翌朝3時(夏時間は16時から翌朝2時)
東京市場日本時間8時から17時(サマータイムによる変更なし)

おすすめ取引時間は日本時間22時から深夜帯まで。この時間はロンドン時間とニューヨーク時間、重要な経済指標の発表時間が重なるため、チャートが大きく動きやすいです。

デイトレード・スキャルピングトレードなら高ロットトレードを、スイングトレードならリミット注文を設置してエントリーを自動化します。

XMでおすすめしない取引時間

以下の時間帯での取引はおすすめしません。

市場時間帯
オセアニア時間早朝4時〜8時
FX市場の開始直後月曜の早朝6時〜7時
FX市場の終了直前土曜の早朝6時〜7時

これらの時間帯は取引量が少なく、ボラティリティも控えめで、利幅を稼ぎにくいからです。スプレッドも普段より1.5倍から2倍ほど広がっているため、スキャルピングトレードだと手数料負けしやすくなります。

FX取引はボラティリティの激しい時間にした方が利益を出しやすいです。裁量トレードならエントリーはニューヨーク時間以降(日本時間21時-22時以降)が好ましいです。

XMで取引時間(チャート表示時間)を日本時間にする方法

MT4/MT5のチャート表示時間は日本時間ではありません。チャートの表示時間を日本時間にするなら一工夫しましょう。

専用のインディケーターを使う(デスクトップ版MT4/MT5のみ)

デスクトップ版MT4ならインディケーター「JPN_Time_SubZero」でチャート表示時間を日本時間にできます。

JPN_Time_SubZeroのダウンロードページはこちら。

JPN_Time_SubZeroの使い方・設定方法はこちら。

デスクトップ版MT5なら「FXmt日本時間」というインディケーターが無料提供されています。

FXmt日本時間のダウンロードページはこちら。

ただレビューでは「うまく起動できない」「起動しても表示時間に若干ズレがある」といった声も多く、インディケーターの精度は高くない印象です。

チャートを日本時間表示にするツールは需要が少ないためか、無料で高品質なものは少ないです。またMT4/MT5アプリには対応しておらず、スマホ・タブレットだと日本時間表示はできません。

FXプラットフォームにこだわらないなら、cTraderに乗り換えるのが1番手っ取り早いです。cTraderならウェブブラウザ版・スマホアプリ版でもチャートを日本時間表示にできます。

XMはcTraderに対応していませんが、AXIORY・TradeviewならcTraderに対応しています。

cTrader(シートレーダー)の使い方はこちら。

AXIORY cTraderの使い方はこちら。(AXIORY「cTraderページ」でダウンロード可能)

Tradeview cTraderの使い方はこちら。(Tradeview「FXプラットフォーム」でダウンロード可能)

役に立った記事はSNSシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

簡易サイトマップ

AXIORYで「春のキャッシュバックキャンペーン」が開催されます(4/7から5/9まで)
キャンペーン詳細ページはこちら

カテゴリー内部記事リンク
おすすめ記事海外FXの稼ぎ方
おすすめ海外FX口座
裁量スイングトレードの始め方
XM
XM公式サイト
XM レビュー
XM 最大/最小ロット
XM CFD
XM cTrader
XM EA自動売買
XM KIWAMI口座
XM MT4
XM MT5
XM MT4/MT5 ログインできない
XM Zero口座
XM いくらから
XM ゴールド
XM サポートデスク
XM スタンダード口座
XM ストップレベル
XM スプレッド
XM スワップポイント
XM ゼロカット
XM デモ口座
XM ブランド
XM ボーナス
XM マイクロ口座
XM レバレッジ
XM ロイヤルティプログラム
XM ロスカット
XM 不正取引・禁止事項
XM 両建て
XM 会員ページ
XM 入金拒否
XM 入金方法
XM 出金拒否
XM 出金方法
XM 取引時間
XM 口座タイプ
XM 口座休眠/凍結
XM 口座有効化
XM 口座解約
XM 新規口座開設
XM 法人口座
XM 無料VPSサービス
XM 計算ツール
XM 証拠金維持率
XM 資金移動
XM 追加口座
XM 金融ライセンス
AXIORY
AXIORY公式サイト
AXIORY レビュー
AXIORY 最大/最小ロット
AXIORY CFD
AXIORY cTrader
AXIORY EA自動売買
AXIORY MT4
AXIORY MT5
AXIORY アルファ口座
AXIORY ゴールド取引
AXIORY サポートデスク
AXIORY スタンダード口座
AXIORY ストップレベル
AXIORY スプレッド
AXIORY スワップポイント
AXIORY ゼロカット
AXIORY ゼロ口座
AXIORY テラ口座
AXIORY デモ口座
AXIORY ナノ口座
AXIORY ボーナス
AXIORY マックス口座
AXIORY レバレッジ
AXIORY ロスカット
AXIORY 会員ページ
AXIORY 入金拒否
AXIORY 入金方法
AXIORY 出金拒否
AXIORY 出金方法
AXIORY 取引時間
AXIORY 口座タイプ
AXIORY 口座休眠/凍結
AXIORY 口座解約
AXIORY 新規口座開設
AXIORY 法人口座
AXIORY 計算ツール
AXIORY 証拠金維持率
AXIORY 資金移動
AXIORY 追加口座
AXIORY 金融ライセンス
Tradeview
Tradeview公式サイト
Tradeview レビュー
Tradeview 最大/最小ロット
Tradeview CFD
Tradeview cTrader
Tradeview cTrader口座
Tradeview CURRENEX
Tradeview EA自動売買
Tradeview ILC口座
Tradeview MT4
Tradeview MT5
Tradeview Xレバレッジ口座
Tradeview ゴールド取引
Tradeview サポートデスク
Tradeview ストップレベル
Tradeview スプレッド
Tradeview スワップポイント
Tradeview ゼロカット
Tradeview デモ口座
Tradeview レバレッジ
Tradeview ロスカット
Tradeview 会員ページ
Tradeview 入金拒否
Tradeview 入金方法
Tradeview 出金拒否
Tradeview 出金方法
Tradeview 取引時間
Tradeview 口座タイプ
Tradeview 口座休眠/凍結
Tradeview 口座解約
Tradeview 新規口座開設
Tradeview 法人口座
Tradeview 証拠金維持率
Tradeview 資金移動
Tradeview 追加口座
Tradeview 金融ライセンス
海外FXレビュー記事AXIORY レビュー
Axi レビュー
BigBoss レビュー
Exness レビュー
FBS レビュー
FusionMarkets レビュー
FXGT レビュー
HFM レビュー
iForex レビュー
Land Prime レビュー
ThreeTrader レビュー
TitanFX レビュー
TradersTrust(TTCM)レビュー
Tradeview レビュー
XM レビュー

この記事を書いた人

海外FXの情報を備忘録としてまとめています。
運用は自己責任でお願いします。
Twitterで「海外FXの有益情報bot」も運用してます。

目次